すごく良かった・・・(挨拶
2017冬アニメの感想です。
いいアニメに出逢えた。
- ACCA13区監察課
- Fate/Grand Order -First Order-
- ハンドシェイカー
- スピリットパクト
- 亜人ちゃんは語りたい
- 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
- 鬼平
- 小林さんちのメイドラゴン
- 幼女戦記
- 龍の歯医者
- 最後に
ACCA13区監察課
最高だった…。
PVがめちゃくちゃ格好良かったので観てみたらOPでやられた。何あれ良すぎ。
PVは1弾・2弾があるけどどちらも良い。PV2弾の後半がOPですね。今観ても鳥肌。
アクションや派手なシーンがないのにかなりドキドキしたなぁ。
陰謀・・・大好き。
お菓子がたくさんでてくるんだけど、いちいち美味しそうなんだよ!
演じている声優のメンツも豪華で楽しかった。下野さんと津田さんの色気が凄い。
これはブルーレイBOX買うかもしれない!
Fate/Grand Order -First Order-
Fateの新アニメということでチェック。
アニメスペシャルって感じかな。
これ観てFGO始めた(ちょろい)
おなじみのメンツも少し出てきて楽しかった!クラスが違うので新鮮。
ハンドシェイカー
以前観た「K」のGoHandsのオリジナルアニメ。
それぞれの願いを叶えるために、戦って頂点を目指すバトルものだね。
「K」のときもだけど背景(映像表現)とBGMの美しさが素晴らしい。
というかBGMが「IN YA MELLOW TONE」じゃねーか!!最高かよ!
こんなのが流れたらもう、ね。
ちなみに「IN YA MELLOW TONE」はコンピレーションアルバムで、Jazzy HipHopというジャンルでヒップホップをクールでメロウな感じにしています。
僕も大好きで、vol.1~12まで欠かさず聞いていたのですごく驚いた。
4月6日よりiTunes先行配信でvol.13でてるし!(パッケージ版は4月12日)
ヴィレッジヴァンガードによく置かれています(ぶん投げ
ちなみに昨年10周年を迎えてます。
スピリットパクト
中国のアニメ(雑
あちらでは大人気らしい。除妖師の主人公が交通事故で命を落として幽霊になってしまうが、陽冥司の金持ちイケメンと出会い、守護霊としてコンビを組んで困難を越えていくといった感じ。
ちょっとBLっぽいんだけど、その割には一緒に戦っていたっけ・・・?
主人公のおちゃらけた感じは個人的には好きだったしOPとBGMも結構良かった。
OPはかなり好き。途中から日本語になって、そっちが好きかな。
最後の終わり方が「俺達の戦いはこれからだ」みたいだったけど、続編あるかも。
日本は10話だけど中国は20話みたいだし。続きあったら見るかな。
亜人ちゃんは語りたい
人間とちょっとちがう亜人達と高校教師の主人公との物語。
ヴァンパイアや雪女、デュラハンなどが登場します。
亜人ということで伝承に絡めて日常生活での悩みなどをコメディで描く、時々笑えてほっこりする癒やしアニメだった。楽に観られて良い。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
少年たちの戦い、ついに完結。
毎回めっちゃ待ち遠しく観ていた「鉄血のオルフェンズ」。ついに終わった・・・。
終わったけどなんだろうこのもやもや感。個人的には終わり方が微妙だったように思いました。これはこれで意味のあるものなんだろうけど。
あとクライマックスはラスボス級キャラと主人公のバトルみたいなのがガンダムの様式美みたいなものだったと僕は思うのだけど、それも無かったな。
ガンダムで無くてもよくない?
今までの話に出てきたヤクザ的な面々は終盤に空気と化した。繋がり薄くない?
ただ戦闘シーンは超熱中したし、毎回次の話はどうなってしまうんだろうと楽しみになる作品でした。
鬼平
鬼平犯科帳、まさかのアニメ化。
悪事を許さず、義理人情に厚い。空気は時代劇で観たまま。
キャラデザインがスマートでイメージより若い感じだね。制作がトムス・エンタテインメントでちょっとルパン三世に近いテイストかも。
各話ゲスト出演される声優さんも豪華。
これまたOPがかっこいい。
小林さんちのメイドラゴン
非日常の日常系()
これも「亜人ちゃんは語りたい」同様、異種族日常コメディ。たまにシリアスあり。
こちらは共同生活の中で種族間の問題などを乗り越えてお互い親密になっていくのが観ていて楽しかった。それぞれキャラが魅力的。最終話超良かった。小林ィ!
多分毎回ニヤニヤしながら観ていたと思う・・・(ニヤァ
幼女戦記
うん。幼女モノではないと思ってた。
エリートサラリーマンの主人公が異世界転生するのだけど、それがターニャ・デグレチャフ(幼女)だった。幼女で軍人。
軍のルールの中でやりたい放題って感じで面白かったし、主人公の思惑とはかけ離れた方向に話が進んで行くので先が読めなくて、それが楽しかった。
龍の歯医者
壮大な世界観で魅せる冒険活劇。龍デカイ。
前後編で限られた時間でやはり描写しきれない部分が多々あったので、今後続編等で分かるようになればもっと面白いのかも。世界観に謎が多いままだからね。
映像は綺麗だったし、清水富美加さんの演技がすごく良かった。もったいないな。
最後に
いや~、今期も楽しいアニメがいっぱいだったな!
2017冬アニメでは
1位 ACCA13区監察課
2位 ハンドシェイカー
3位 小林さんちのメイドラゴン
という感じでした。「ACCA」は個人的に超ヒットでしたね。そして音楽と映像美の「ハンドシェイカー」、ニヤニヤの「小林さんちのメイドラゴン」が最高でした。
春アニメも楽しみ!
ではでは。
自分用()

【Amazon.co.jp限定】 ACCA13区監察課 Blu-ray BOX 1 (特装限定版) (全巻購入特典:「ドラマCD」シリアルコード&1巻早期購入特典:描き下ろし全巻収納BOX付)
- 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
- 発売日: 2017/04/21
- メディア: Blu-ray
- この商品を含むブログ (3件) を見る